労働・社会保険の手続き

問題解決①

アウトソースで作業が軽減され本来の業務に集中できるし間違いもなくなる!
手続きがややこしい、保険事務をアウトソースすることで、本来の業務にしっかり取り組むことができます。 さらに専門家に頼むことで、間違いもなく、安心!

問題解決②

どんな時にどんな手続きが必要かアドバイスがもらえる。
給付金・年金・失業保険などは、もらう側が動かなければもらえません。忘れていてもらえなかった! や、うっかりミスで大きな損失にならないように、専門家がアドバイスいたします。

社労士を活用する理由①

餅は餅屋

保険の手続きを、社長や総務部長がしているとしたら、ハッキリ言ってこれほど時間のムダ使いはありません。 事務手続きはあくまで事務手続き。専門家に任せてしまえばいいのです。
社長や総務部長には、もっと大事な仕事があるはず。
ハローワークや社会保険事務所に何回も足を運んで、書類の書き直しや不足書類の再提出をしている時間があるのなら、 もっと生産性の高い仕事に時間を使いましょう。

社労士を活用する理由②

他に、任せられる人がいない…

必要な手続きをしていなかったので、社員が給付金や年金、失業保険をもらえなくなった・・・。 うっかりミスが予想できないほど大きな損害になることがあります。 最近は、そういったことで会社が訴えられる例も増えています。
何しろ制度が複雑ですから、どんな手続きが必要なのかわからない。それなら専門家に任せてしまいましょう。

MENU
お問い合せ・お申込み

TEL:080-9564-1955